アトピーと食物アレンゲン除去
2021年03月14日
名古屋市昭和区でアトピーとアレルギー整体の専門施術させていただいております、
たきこ接骨院(桜山たきこ整体院併設)の野村です。今回は、アレルゲンについて述べたいと思います。
主なアレルゲン
・牛乳・・・牛乳、乳製品、ケーキ、クッキー、アイスクリーム、
プリン
主な皮膚症状
夏は、何も発疹がないが、痒い、冬はカサカサ、コナコナで痒い
・卵・・・卵、魚卵、マヨネーズ、天ぷら、フライ、ケーキ、クッキー、アイスクリーム、
プリン
主な皮膚症状
ブツブツ湿疹、十円玉くらいのジクジクの貨幣状の湿疹、ジクジクしたり、腫れている目のまわりの湿疹、化膿しやすい
・豚肉・・・豚肉、ハム、ソーセージ、ウィンナー、ベーコンなど
主な皮膚症状
ブツブツ湿疹、十円玉くらいのジクジクの貨幣状の湿疹、化膿しやすい
・小麦・・・(薄力粉、強力粉、セモリナ粉)
1 薄力粉・・・ うどん、ラーメン、そば、シュウマイ、春巻き、ホットケーキ、ケーキ、
クッキー、ビスケットなど
2 強力粉・・・ パン、ナン、ピザ、パン粉を使った揚げ物、ハンバーグなど
3 セモリナ粉・・・ スパゲッティ、マカロニなど
123の共通な主な皮膚症状
ジクジクのしない貨幣状の湿疹、リング状の体の湿疹、乳児の頬からあごにかけて続く湿疹
イーストコレクション・・・甘いもの果物、チーズ、アルコール類
主な皮膚症状・・・目の周りの湿疹、ジクジクのしない貨幣状の湿疹、リング状の胴体部分の
湿疹、首の付け根部分のペンダントみたいな湿疹、乳児の頬からあごにか
けて続く湿疹
参考文献・・・脱ステロイドのアトピー治療 松田 三千雄 著
このように食物のアレルゲン物質による皮膚症状による多岐にわたります。あくまでも参考資料としてお考えください。どうしても気になる方は、アレルギー検査もして頂くと、ニッケル(チョコレートやナッツ)がダメだったということもあります。根本的には、頭蓋骨や内臓下垂の問題を解決して正常な流れを作り出していかないといけません。
※この文章は、アトピー・アレルギー整体のたきこ接骨院の野村が書いています。